ライターの着火方式、燃焼方式について|卸スタジアム(販促品及び業務用雑貨の総合卸売通販サイト)

アルコール除菌ウェットティッシュ

カラービニール傘

領収書について

2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
今日
休業日
2024年 05月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
休業日

営業時間 / 9:00〜17:00
電話受付時間 / 10:00〜17:00

営業時間外・休業日には商品の発 送・お問い合わせの返答ができま せんので、予めご了承ください。

ライターの着火方式

ライターの着火方式、燃焼方式について

 

一言で使い捨てライターといっても、いろいろな着火方法があります。

 

また、2011年9月より施行されたライターの新しい規制法により、
使い捨てライター(100円ライター)は、CR機能がついているものしか販売ができなくなりました。

 

これにより、従来の使い捨てライターよりも着火方法が複雑になったり、重たくなりました。

 

このページでは、使い捨てライターの代表的な着火方法と、
新規制により変更になった点をご紹介します。

 

Qマーク

ライターの着火方法について



Aマーク

1.荷重式(直押し式、加重式)ライター

 

着火部分を真下に押し込むことで圧電装置から火花を放電させ、
ガスに着火させる方式です。

この押し込むときに加える力が、規制により、従来のライターよりも、
約2倍(42N以上)になりました。

操作方法としては単純なので、男性の方を中心に人気があります。

 

2.スライド式ライター


着火部分をスライドさせることで圧電装置から火花を放電させ、
ガスに着火させる方式です。

荷重式よりも力は必要ありませんが、斜め下にスライドさせるなど、
操作方法がやや複雑です。

デザイン性の高いものが多く、性別、年齢問わず、最も人気があります。

 

3.二段階式ライター


レバーを操作しながら着火部分を押し込むなど、
着火のために2つの操作が必要になる方式です。

荷重式やスライド式よりも力は必要ありませんが、
操作方法が複雑で、操作に慣れる必要があります。

安全性が高く、慣れると比較的軽い力で着火でき、若年層を中心に人気です。

 

4.やすり式(フリント式)


フリントとヤスリをこすり合わせることにより、
発生する火花で燃料のガスに着火させる方式です。

CR対応の規制により、やすり部分を上から少し押し付けるようにして
操作しないと空回りするなど、2段階操作が必要になっています。

昔ながらの着火方式で、使いなじみがあると人気です。

 

 

Qマーク

ライターの燃焼方式について



Aマーク

ライターの炎は大きく2つに分類ができます。

 

1.外燃式


ガスと空気がライターの外部で、自然に混ざり合った状態で燃焼し、炎を形成します。
通常の使い捨てライターはこの燃焼方式です。

 

外燃式ライター

 

2.内燃式(ターボライター)


着火に適した混合ガスを燃焼筒内部で完全燃焼させる方式。
完全燃焼させるのでガスの無駄がなく、高温、風にも強いという特徴があります。

 

内燃式

 



 



【お問い合わせについて】

 

その他ご不明な点などがありましたら、お気軽にお問合せください。
お問い合わせのご返答は平日10:00〜17:00(土・日・祝日・ゴールデンウィーク、年末年始等は除く)
の順次ご回答となります

お問い合わせ先
お問い合わせ先電話とFAX お問い合わせ先email
返品 TOPへ戻る