電話受付時間 / 10:00〜17:00(土・日・祝日を除く) ※ご注文はネットまたはFAXで※
現在の中身:0点
法人向けの請求書払い(締め払い、掛け払い)決済サービスです。 会員登録後、登録申請をするだけでOK!
営業時間 / 9:00〜17:00 電話受付時間 / 10:00〜17:00 営業時間外・休業日には商品の発 送・お問い合わせの返答ができま せんので、予めご了承ください。
トップ > 季節のイベント > ひな祭り
全34件
お米から作ったひなあられ 50g 60個セット (20×3ケース)
4,560円(税抜)
ミニ ひなあられ(雛あられ) 8g 40個セット(1袋)
1,280円(税抜)
五段飾りひなあられ5連<吊り下げ> 60個セット 雛あられ お雛祭りイベント販促品 景品 子供会
8,340円(税抜)
巾着 サンリオキャラクターズ ひなあられ 10袋セット(0.5c/s)
1,867円(税抜)
S ポケピース ひなあられ 10袋セット(0.5c/s) 40g
1,173円(税抜)
S アンパンマン ひなあられ 10袋セット(0.5c/s) 40g
ミニ アンパンマン ひなあられ 12袋セット(0.5c/s)
672円(税抜)
H すみっコぐらし 星食べよ しお味 6袋(0.5c/s)
1,480円(税抜)
チョコひなあられ(ちいかわ) 10袋(0.5c/s)
巾着 アンパンマン ひなあられ 10袋セット(0.5c/s) 60g
巾着 サンリオキャラクターズ ひなあられ 20袋セット(1c/s)
3,500円(税抜)
S ポケピース ひなあられ 20袋セット(1c/s) 40g
2,200円(税抜)
S アンパンマン ひなあられ 20袋セット(1c/s) 40g
お米から作ったひなあられ 50g 120個セット (20×6ケース)
8,760円(税抜)
五段飾りひなあられ5連<吊り下げ> 12個セット 小袋雛あられまとめ買い
1,944円(税抜)
お米から作ったひなあられ 50g 100個セット (20×5ケース) ひなあられまとめ買い
7,400円(税抜)
お米から作ったひなあられ 50g 20個セット (1ケース)
1,560円(税抜)
ミニ ひなあられ(雛あられ) 8g 320個セット(8袋、1ケース)【お雛祭りイベント販促品・景品・子供会】
6,720円(税抜)
ミニ ひなあられ(雛あられ) 8g 160個セット(4袋)
4,000円(税抜)
五段飾りひなあられ5連<吊り下げ> 24個セット 雛あられ お雛祭りイベント販促品 景品 子供会
3,576円(税抜)
お米から作ったひなあられ 50g 40個セット (20×2ケース)
3,080円(税抜)
ひなまつり トイレットペーパー 100個(1c/s)
5,060円(税抜)
H すみっコぐらし 星食べよ しお味 12袋(1c/s)
2,776円(税抜)
チョコひなあられ(ちいかわ) 20袋(1c/s)
8P アンパンマン ひなあられ 10パックセット(8g×8袋、1c/s)
2,938円(税抜)
巾着 アンパンマン ひなあられ 20袋セット(1c/s) 60g
ひなあられテトラ 200g(約33個入) 袋売り
900円(税抜)
8P アンパンマン ひなあられ 5パックセット(8g×8袋、0.5c/s)
1,567円(税抜)
ミニ アンパンマン ひなあられ 24袋セット(1c/s)
1,260円(税抜)
お米から作ったひなあられ 50g 400個セット (20×20ケース) ひあなられ大量購入
28,400円(税抜)
お米から作ったひなあられ 50g 200個セット (20×10ケース) ひなあられまとめ買い
14,400円(税抜)
【予約注文1月29日頃から出荷予定】ひなまつりヨーチ 500個セット(5袋、個包装)袋売り 雛祭り
5,900円(税抜)
【予約注文1月29日頃から出荷予定】ひなまつりヨーチ 300個セット (3袋、個包装)袋売り ひな祭りお菓子
3,600円(税抜)
【予約注文1月29日頃から出荷予定】【メール便】ひなまつりヨーチ 100個(1袋、個包装)袋売り ひな祭りお菓子
1,230円(税抜)
●ひなあられの由来は? ひなあられの由来を紐解くと、ひなまつり自体の由来に深い関係があるようです。 ひなまつりは、平安時代に貴族のこどもたちが健康と厄除けを願って行っていた〔雛遊び〕と、災厄をはらう民俗行事であった〔流し雛〕の2つが結びつき、発展して、〔ひな祭り〕の形になったといわれています。 この発展のなかで、ひな祭りは女の子の行事となり、女の子に災いがふりかからぬよう、そして、美しく成長して幸せになれるよう願いをこめてお祝いするようになったといわれています。 このお祝いのときに飾るお菓子のなかに、ひし餅があります。ひし餅は桃、白、緑の3色ですが、じつはこの色にも意味があり、桃色は花、白は雪、緑は大地をあらわしているとのこと。 そして、この色をつけるための原材料にも、健康への願いを込め、桃色は魔除けや解毒作用があるといわれているクチナシを、白色は子孫繁栄や長寿の効果があるといわれていたヒシの実を、そして、緑色には厄除け、健康促進の効用があるといわれるヨモギを使ったようです。 ここまででピンときた方もいらっしゃるかと思いますが、ひなあられもこの桃、白、緑の3色が使われています。 こういったことから、ひなあられは、菱餅を食べやすく加工したものが原型、と言われています。(諸説あります) つまり、ひなあられも女性の身体をいたわり、健康を願うためのもの…ということのようです。 ちなみに、〔ひな〕とは昔からの宮中の言葉から、ちいさなもののことをあらわしています。 ●ひなあられって関東と関西で違うって本当? ひなあられは関東と関西では大きく違っています。 関東はお米が原料で、ポン菓子を砂糖でまぶした甘い味。形もお米の形のような円柱形が中心です。 関西はもち米を原料に使っており、しょっぱい味。形も丸いものが多く、いわゆるあられ。 いずれも桃、緑、白の3色がメインで使われていますが、原料も味もまったく違っています。 一度、食べ比べてみるとよいかもしれませんね。 ●ひなあられはどうやって作っているの? ひなあられの原料はお米(うるち米)やもち米です。 米のまま、餅から、ご飯からなど、形態はさまざまですが、これらを揚げたり、爆ぜたりして膨らませ、関東では甘く、関西ではしょっぱく味付けをしていきます。
日ざしが和らいで春の訪れを感じるようになる3月は、桃の節句、ひなまつりからスタートします。 ひなまつりといえば、ひなあられ。ピンク、きいろ、薄緑などのパステルカラーも、気分を盛り上げます。 そんなひなあられは、ひな祭りイベントなどでの販促品や、お店でのプチギフト、行事でのお配りアイテムとしても大活躍。 幼稚園・保育園ひなまつり行事・子供会の行事・お店の販促品・習い事のお教室でのプチギフト・お配りアイテムとしてなど、さまざまなシーンに利用できます。 イベントには一人ずつに気軽に渡しやすい小袋タイプのひなあられが便利です。
当店のひなあられは国産米を原料とし、砂糖で味付けをした関東風のひなあられです。 国産(埼玉県)の老舗メーカーがつくる安心・やさしい美味しさ、味も品質も◎。 国産米100%で、着色料は紅麹やクチナシなどの天然素材を使用し、ていねいにつくりあげています。 ほどよい甘さと品の良い色合いの、小粒サイズのひなあられ。食べやすく、口に入れるとホロリと崩れる食感も◎。安心・やさしい美味しさで、リピーターの方も多いひなあられです。 当店では小袋タイプのひなあられをご用意しています。手のひらサイズのパッケージで、いちばん人気の8g入ミニひなあられから、もう少しボリューム感があって販促ギフトにぴったりの50g入り、小分けから販売用まで、さらに用途が広がる5連タイプまで、小袋タイプといってもさまざま。 使うシーンやお渡しする方に合わせて、ぴったりのひなあられをお選びください。 ひなあられを行事でのお配り用やイベントでの販促に使うなら、大量購入、おまとめ買いが断然おトク。 業務用の卸販売だからこその価格でご提供いたします。 法人の方はもちろん、個人の方でもご利用可能。ネット通販で、賢く、安く、便利にお求めください。 当店のひなあられはまとめ買いで安く、大量購入・まとめ買いで卸価格・激安価格でおトクにお求めいただけます。 ひなあられは季節限定商品のため、メーカー在庫がなくなりしだい完売となります。 そのため、ご使用予定が決まり次第、早めのご注文をおすすめいたします。